使えないアプリ

照度計アプリ QUAPIX Lite は使えない

子どもの睡眠に最適な寝室の明るさは2~3ルクス以下です。

 

とは言うものの、2~3ルクス以下ってどのくらい?って思いませんか。

 

ネットで調べても、0.5~1ルクスが月明り程度って、、、これだけではわかりづらいのが本音。

 

照度計を買うにしても簡易的なものでも数千円はしてしまいます。

 

インテリアコーディネーターなど専門職であれば、持っていても不思議ではありませんが、

懐中電灯のように、多くの家庭には在るものではないでしょう。

 

 

精度はかなり曖昧になってしまいますが、携帯アプリでも計測できる

 

なんてことをネットでリサーチして見つけて試してみたところ、、、

 

 

明るい部屋では測定できるのですが、暗くなると全くダメ。

 

というか、部屋をかなり明るくしないと数値が変化しない。

 

結局、本格的な照度計は1万は超えるので簡易照度計を買って照度を計りました。

 

まぁ、ここまでしなくても良いのですが、どうせやるなら徹底的に。

 

という私の性格上の問題です。

 

ピックアップ記事

  1. 腹巻はパンツ一体型をおすすめする理由!メンズはNG
  2. 加湿器病?子ども部屋の加湿器はこう選ぶ
  3. みんなが買ってる ベイビーナイトライト Baby night Light / V…
  4. ホワイトノイズマシン発生器、赤ちゃんや子どもの快眠に
  5. 遮光カーテン、子どもの睡眠を守るなら迷わず遮光1級

今週、最もアクセスのあった記事

  1. 二度寝防止
  2. うつ伏せ 枕
  3. 寝つきが悪い

あなたにおすすめの記事

  1. レム睡眠 ノンレム睡眠
  2. 寝坊 言い訳 寝坊しない方法
  3. 過眠症チェック
  4. 寝起き 鼻血
  1. うつ伏せで寝る

    寝方

    うつ伏せで寝る正しい方法
  2. 子どもの睡眠

    やめられない、とまらない「ねんねルーティン」とは ~3本柱その③~
  3. 昼寝

    昼寝 は英語でなんて言う?色んな国の昼寝事情!
  4. 寝起き めまい

    寝起き

    寝起きにめまい!放っておくと危険な理由と原因・治し方
  5. 睡眠不足

    睡眠不足は危険!本当にあった怖い話
PAGE TOP