横向き

寝方

横向きで寝るメリットとデメリットまとめ【徹底解説】

横向きで寝る(横向き寝)と肩が痛い理由、横向き枕(横向き寝の枕)のおすすめ、いま注目されるニトリの横向き枕の評価、横向きで寝ると何故いびきをかかないのか。おまけとして、横向きの英語表現や親知らずの抜歯、横向きロッジって知ってます? …


寝方の特集記事の目次はこちらからどぞ。↓

第1回 腰痛は寝方で決まる!【その理由とメカニズム】

第2回 仰向けで腰痛は悪化!【原因と対策まとめ】

第3回 仰向けで腹痛を感じる、放っておくと危険?

第4回 仰向けで寝るコツと方法【メリットとデメリット】

第5回 仰向けで寝るなら知らないと損!

第6回 仰臥位とは【素人でもわかる仰臥位の教科書】

第7回 仰臥位低血圧症候群は放っておくとダメ!【妊婦必見】

第8回 仰臥位の全て【徹底解説】

第9回 横向き寝、知らずに寝ると損をする?

第10回 横向き枕で失敗しない3つの選び方

 

横向き特集の総集編です。

横向きで寝るメリットとデメリットは簡単に言えば、仰向けやうつ伏せなど他の寝方では得ることができないものばかり。特に、いびきや無呼吸症候群の改善に横向きで寝る(横向き寝)と相性が良い傾向もあります。

個人差はありますが、メリットに比べれば、デメリットは少ないため横向きで寝るのは人気があります。(おまけは番外編として載せています。)

横向き寝

横向き寝

横向き寝は仰向けに次いで睡眠中に最も多い寝方です。

一般的に、一晩で最低でも十回以上の寝返りを行い、男性は女性の3倍もの寝返りを打つという研究データもあります。横向き寝の特徴を押えておくことで睡眠の質がワンランク上がると言っても過言ではありません。

横向き寝で大切なポイントはマットレスと枕の選び方です。共に寝具の中では最も重要なポイントだと言われていますが、何をどう選んだら良いのか一般的にあまり知られていないため、間違った選び方をしている人が少なくありません。

横向き寝に関しては、右か左のどちらを下にするべきかなど、こちらの記事で詳しく説明しています。↓

横向き寝は肩が痛い

横向き寝

横向き寝は、体への負担が少ない訳ではありません。

仰向けやうつ伏せに比べ、寝方の中では体重を支える面積(支点)が横向き寝は少ないため体圧分散には優れません。横向き寝で最も負担を強いてしまう部分は肩です。横向き寝で肩が痛い人が多いのも仕方がありません。

横向き寝で肩が痛くて眠れない場合には、病気の可能性も考えられます。肩関節周囲炎凍結肩四十肩(五十肩)など、横向き寝で慣れていても仰向けに寝方を変えた方が治療に良い場合もあります。

横向き寝で肩が痛い場合、放置すると日常生活が不自由になり、関節が癒着して動かなくなることもあります。横向き寝を続けて、肩の痛みが強い場合には早めの受診(整形外科)が必要です。

 

横向き枕(横向き寝の枕)

横向き枕

横向き寝には横向き専用の枕である必要はありません。

現在、横向き枕として各社から専用の枕が発売されています。しかし、横向きに限らず全ての寝方に共通する枕(枕と頚椎の高さ)でなければ話になりません。人は睡眠中に横向きだけでなく寝返りすると話しましたが、この寝返りが少なくなる、もしくは強制的に寝返りを抑止すると、睡眠の質は一気に下がってしまいます。

実は寝返りには、浅い睡眠(レム睡眠)と深い睡眠(ノンレム睡眠)を切り替えるスイッチとしての役割もあるため寝返りの数が適正でないと睡眠の質に直結してしまうのです。横向きで寝るためには枕だけでなく、マットレス選びも大切になる理由の1つはここにあります。必ずしも、横向きで寝る専用の枕が必要ではありません。タオルなどを重ねて自分でサイズを微調整するのも手。

横向きで寝る人に向けた正しい枕の選び方など、こちらの記事で詳しく説明しています。↓

横向き枕で注目のニトリ

横向き枕

横向き枕に限らず、庶民の味方はニトリです。

いまニトリの横向き枕に注目が集まっています。その理由は、横向き枕に限らずニトリの枕のラインナップの多さです。(2018年12月現在52種)

個人的には、ニトリの横向き枕はあまりおすすめしません(高さ調整がないため)が、実店舗で直接試してみた結果、寝心地が良い、枕の高さが合っているならば問題ありません。

しかし、お店で試す場合にも落とし穴はあって、ニトリのマットレスで枕を試用しているので、自分の寝室との睡眠環境や寝具と異なります。マットレスの沈み具合によっても枕の高さが体感的に変わるので、その点には注意して買うようにしたいところです。

 

横向きだといびきをかかない?

いびき

横向きだといびきが軽減されます。

いびきを防止する大きく3つあります。その1つが横向きで寝ることです。いびきや無呼吸症候群の原因の1つに、仰向けで寝ることで舌が脱力してしまい気道が狭くなってしまうことがあります。しかし、横向きで寝ると気道を確保しやすく狭くなる確率が減るためいびき(気道が狭い時の呼吸音)が軽減できます。

一晩中、横向きというのは現実的ではありませんが、寝始めに深い睡眠(ノンレム睡眠)に入ることができれば、いびきはかなり抑制できます。おおよそ寝始めてから30~60分くらい『横向き寝』すれば十分というデータもあります。大切なことは、寝始めに十分な呼吸量を確保して、深い睡眠に入るということ。そのためには横向きで寝ること自体にストレスがなくなるよう、横向きで寝る習慣づくりがいびき防止にとって必要なポイントになります。

いびきをかかない方法の残り2つは、詳しくはこちらのいびき特集で解説しています。↓

 

横向きで寝るメリットとデメリットまとめ

横向きで寝るメリットとデメリットをまとめました。

メリットとデメリットを整理することで、その日の体調に合わせて横向きで寝るように使い分ければ睡眠の質も上がりやすくなります。

 

メリット

横向き

  • 一部の人は恩恵を

いびきや睡眠時無呼吸症候群の人は、横向きで寝たほうが、舌が落ちにくく症状が出にくくなります。

また、腰痛持ちの人にとっても、足の曲げ方を調整(くの字)して腰が楽な位置で眠れるため、眠りやすい寝方です。また、妊婦の人にも、上になった足を軽く曲げて前に出して寝るシムス位ができるため、お腹が圧迫されず眠りやすくなります。

  • 心臓の負担が少ない

重い肝臓がある右を下に横向きで寝る(右側臥位)と、心臓が圧迫されにくいので体が楽です。

一方で、仰向けは頭部・体幹・四肢の各部が心臓とほぼ同じ高さになるため心臓への負担が増えてしまいます。他の寝方に比べ心臓への負担が少ないため、心臓に不安(リスク)を抱えている場合には横向きで寝ることを意識するのも手。

  • 脳のリフレッシュに最適

2015年ストニーブルック大学の研究では、横向きに寝ることが睡眠中に最も脳をリフレッシュさせるという発表をしました。

アルツハイマー病を引き起こす脳の老廃物(アミロイドβ)を仰向け、横向き、うつ伏せの三種類の寝方を比較したところ、横向きのデータが最もパフォーマンスが良かったというのです。短時間の仮眠(ホリデーナップ)などには、横向きで寝る寝方と相性が良いことが分かります。

  • 消化を助ける

一般的に食後は、横向き(右を下)で寝ると消化に良いと言われています。

しかし、胃の機能・働きを考えると食後すぐに横向きに寝る(右側臥位)と食道への逆行が認められて 結果 逆流性食道炎を起こすという症例もあり、逆行からの嘔吐~誤嚥性肺炎のリスクが増します。実は、人によって(胃の形)違うということ。

鉤状胃(こうじょうい)と胃下垂、正常胃(そら豆の形)の場合は、右を下にするといいようです。逆流性食道炎になりやすい人、10人中2、3人の割合ですが瀑状胃(ばくじょうい)は左を下が良いとされています。

多くの人が横向き(右を下)が良いことに変わりませんが、人によって違うということは覚えておいて損はありません。(胃の形はレントゲンを撮るなどして検査しないとわかりません)

 

デメリット

横向き

  • 肩への負担

横向きで寝るのは寝方の中で最も肩に負担がかかります。

横向きで寝ると肩にだけ負担が集中しやすく、寝返りをあまり打たない人は、横向きで寝ると左右どちらかに負担が偏ってしまいます。負担の偏りが続くと、体が歪んでしまうこともあります。枕やマットレス(トッパーやベッドパッド含む)の改善で予防できます。

  • 骨盤が歪みやすい

骨盤が歪む原因は極端(長時間)なクセによるものです。

睡眠時間は人生の1/3とも呼ばれ、多くの人が1日に6~8時間ほど寝続けます。寝返りをするといえど、骨盤の片側へのダメージは日々、蓄積します。これも枕やマットレス(トッパーやベッドパッド含む)の改善で予防できます。

  • 顔面のシワ

横向きで寝ると、重力により顔面の負荷が片側に集中してしまい、結果としてシワの出来やすい顔面となってしまいます。

横向きは右左バランスよく、仰向けも合わせることなどで予防できます。顔面の筋トレやストレッチの頻度によってなど横向きの影響には個人差があります。

 

まとめ

横向きで寝るメリットはあります。

しかし、全ての人や状況に適しいるかは断言できません。自分の状況に合わせて、横向きで寝ることを意識的に行うことで、いつも無意識で寝ていた睡眠環境をワンランク上げてくれるコツとなってくれるはずです。

次の寝方シリーズはこちらからどぞ。↓

あとがき

スマートではない記事になってしまった。

と、記事を書き終えて思ってしまいましたが、横向きに関する情報をできる限りシンプルにまとめたつもりですっ

 

番外編;横向きの英語表現

横向き

横向きで寝ることを英語で表現する方法を紹介します。

横向き寝のことを、専門的には側臥位と呼び英語では Lateral,Lateral position と表現します。日常会話では、to sleep on one’s side が一般的です。

She feel asleep on her side. (彼女が横向きに寝た)

と例文のように英語では表現します。

 

番外編;横向きに埋まった親知らずは抜歯

横向き

親知らず(wisdom tooth)は、乳児の歯の生え始めとは違い「親がこの歯の生え始めを知ることはない」ため親知らずというのが所以(由来)です。

親知らずは機能しない不要な歯ですが、横向きに埋まった親知らずは前の歯を押すため、歯並びが悪くなることがあります。歯並びが悪くなると矯正治療が必要となるため横向きの親知らずは抜歯が必要です。

特に女性の場合には、妊娠中にはレントゲン撮影や薬の投与、抜歯ができず、大変な思いをするため妊娠前に横向きの親知らずを抜歯するのも手。

 

番外編;横向きロッジで何?

横向き

福島にある心霊スポットのようです。

正確には横向き温泉ロッジと呼ばれ、昭和59年まで営業、その後に廃墟となったようです。横向温泉ロッジはテレビや雑誌などで何度か取り上げられており、あの稲川淳二さんがあまりの霊力に圧倒されたことが巷では有名な話とされています。

ピックアップ記事

  1. 布団乾燥機のおすすめ3選【日立・象印・アイリスオーヤマ】
  2. 寝つきが悪い!大人の原因と対処法はたった3つ
  3. ホワイトノイズマシン発生器、赤ちゃんや子どもの快眠に
  4. とにかく可愛い腹巻帽子はやっぱり自作?おすすめのOpal毛糸5選!
  5. うつ伏せ枕で失敗しない選び方

関連記事

  1. 仰向けで寝る

    寝方

    仰向けで寝るコツと方法【メリットとデメリット】

    仰向けで寝ると腰が痛い、背中が痛い、めまいがする、息苦しいなど仰向けで…

  2. 仰臥位

    寝方

    仰臥位の全て【徹底解説】

    仰臥位とは?妊婦は知っておきべき仰臥位低血圧症候群。仰臥位の読み方、英…

  3. 仰向け 腰痛

    寝方

    仰向けで腰痛は悪化!【原因と対策まとめ】

    仰向けが腰痛を悪化させる場合があります。腰痛いけど仰向けで寝たい。そん…

  4. うつぶせ寝 赤ちゃん

    寝方

    うつぶせ寝は赤ちゃんの窒息・突然死など危険あり!

    うつぶせ寝は赤ちゃんが大好き。赤ちゃんの窒息や突然死を防止するため、う…

  5. 仰向け

    寝方

    仰向けで寝るなら知らないと損!

    仰向けは腰痛持ちにはキツイ。仰向けとは、腰に負担をかけやすい寝方ですが…

  6. 仰向け 腹痛

    寝方

    仰向けで腹痛を感じる、放っておくと危険?

    腹痛が悪化すると仰向けで寝るのさえしんどくなってしまいます。仰向けで腹…

今週、最もアクセスのあった記事

  1. 二度寝防止
  2. 仰向け 腰痛
  3. うつぶせ寝 枕

あなたにおすすめの記事

  1. 寝起き
  2. 初夢 意味
  3. 寝起き 口臭
  4. 寝起き めまい
  1. いびき

    いびき アプリ は いびき ラボ で決まり?究極の選び方
  2. 睡眠Q&A

    子どもの睡眠Q&A~メンタル編~
  3. 睡眠時間 理想

    睡眠時間

    睡眠時間の理想を決める5つの要因!【調べ方と考え方】
  4. 新製品

    睡眠ワイヤレス耳栓 BOSE の SLEEPBUDS™
  5. おすすめ絵本

    「暗いの怖い」克服したい子ども向け絵本まとめ
PAGE TOP