仰臥位とは

寝方

仰臥位とは【素人でもわかる仰臥位の教科書】

仰臥位とは?そもそも、「ぎょうがい」という読み方さえわかりません。という人も少なくありません。仰臥位とは一般的に仰向けと呼ばれる体位(寝方)です。仰臥位に潜むメリットとリスクをまとめました …


寝方の特集記事の目次はこちらからどぞ。↓

第1回 腰痛は寝方で決まる!【その理由とメカニズム】

第2回 仰向けで腰痛は悪化!【原因と対策まとめ】

第3回 仰向けで腹痛を感じる、放っておくと危険?

第4回 仰向けで寝るコツと方法【メリットとデメリット】

第5回 仰向けで寝るなら知らないと損!

第6回 仰臥位とは【素人でもわかる仰臥位の教科書】

第7回 仰臥位低血圧症候群は放っておくとダメ!【妊婦必見】

第8回 仰臥位の全て【徹底解説】

第9回 横向き寝、知らずに寝ると損をする?

第10回 横向き枕で失敗しない3つの選び方

第11回 横向きで寝るメリットとデメリットまとめ【徹底解説】

第12回 側臥位とは【素人でもわかる側臥位の教科書】

第13回 うつぶせ寝は赤ちゃんの窒息・突然死など危険あり!

第14回 うつぶせ寝で選びたい枕【メリットとデメリット】

第15回 うつ伏せ枕で失敗しない選び方

第16回 うつぶせ寝は赤ちゃんと大人で違う?【正しいうつ伏せ寝】

 

仰臥位という言葉は耳慣れませんか。

医療従事者でない限り、日常会話では仰向けと呼ぶくらいですから、耳慣れないはずです。

しかし、身近なトラブルは仰臥位(仰向け)に潜んでいると言っても過言ではありません。高齢者の褥瘡(床ずれ)、最新の嚥下治療としての完全仰臥位、妊婦は気をつけたい仰臥位低血圧症候群、新米ママは気をつけないといけない乳幼児突然死症候群など、仰臥位に関わる話は思ったよりも多いのです。

仰臥位(ぎょうがい)とは

仰臥位とは

仰臥位とは仰向けのことです。

仰臥位(supine position)とは、背臥位(はいがい;dorsal position)とも呼ばれ、一般的には耳慣れない言葉ですが、ヒトの解剖学やその応用である介護・看護学、スポーツ医学やその他分野(人間工学など)では体位の一般的な表現方法として定着しています。

仰臥位とは、顔面を天に向け、上肢は体幹側で自然に伸展させるのが一般的です。仰臥位の特徴として、他の体位に比べ筋肉の負担が少なく、重心が低く安定しているので、最も休息できる(リラックスした)体位だと言われています。

一方で、頭部・体幹・四肢の各部が心臓とほぼ同じ高さになるため、全身の血流量が上昇してしまい心臓の負荷を上げてしまいます。心臓の弱い人、弱い状態での仰臥位は注意が必要だと言われる所以です。

仰臥位は身体を支える面積が多いので体圧分散できますが、長時間の仰臥位による褥瘡(床ずれ)には十分に注意したいところ。

 

仰臥位とは看護の現場で多用

仰臥位とは看護現場で多用されています。

看護現場で仰臥位という言葉が最も使われるのは、褥瘡(床ずれ)を防ぐために看護師や介護士は正しい体位変換が求められます。ようは、ベッド、椅子などの支持体と接触しているために体重がかかって圧迫されている身体の部位を、身体が向いている方向、挙頭の角度、身体の格好、姿勢などを変えることによって移動させることです。

体位は仰臥位だけでなく、立位・臥位(仰臥位・側臥位・腹臥位)・座位(椅座位・長座位・端座位など)などがあります。

 

妊婦は注意?仰臥位低血圧症候群

仰臥位とは

妊婦は仰臥位には注意する場合があります。

仰臥位低血圧症候群(SHS)とは、妊娠末期の妊婦や下腹部腹腔内腫瘤の患者が仰臥位(仰向け)になった際、妊娠子宮や腫瘤が脊柱の右側を上行する下大静脈を圧迫します。その結果、右心房への静脈還流量が減少してしまい、心拍出量が減少し低血圧となってしまいます。

多くの場合、妊娠末期の妊婦が帝王切開の準備のため腰椎麻酔をおこなった後に生じやすいと言われています。突然ショック状態となり、頻脈、悪心・嘔吐、冷汗、顔面蒼白などの症状を呈します。

応急処置として、患者を仰臥位(仰向け)から左側臥位(横向き)にし,右心系に血液が戻ってくるようにすることで、症状は速やかに回復してゆきます。

 

新米ママは注意?乳幼児突然死症候群

仰臥位とは

乳幼児は仰臥位(仰向け)で寝かせましょう。

乳幼児突然死症候群(Sudden infant death syndrome,SIDS)とは、何の予兆もないままに、主に1歳未満の健康にみえた乳児に、突然死をもたらす疾患です。

2014年の人口動態統計では、日本において147名の乳幼児(男児91名、女児56名)がSIDSで死亡したと診断され、「先天奇形,変形及び染色体異常」、「周産期に特異的な呼吸障害等」に次いで乳児の死亡原因の第3位となっています。診断基準上は原則1歳未満とされていますが、実際には月齢2か月から6か月程度の乳児における死亡がほとんどです。

SIDSの原因は解明されていません。単一の原因で説明可能なのか、様々な原因による突然死の集合であるのかさえも判明していません。呼吸器の先天的・後天的疾患が関係するのではないかなど、いくつかの仮説があるに留まっているのが現状です。

そのため、確実な予防法はありませんが、仰臥位(仰向け)に寝かせることで、乳幼児突然死症候群の発生率が減少したという発表が米国小児科学会が行っています。

 

まとめ

仰臥位とは何か、素人でも知っておいて損のない仰臥位のメリットデメリットをまとめました。

先日の仰向け特集と併せて読んで貰えると、仰臥位・仰向けマスターとなることでしょう。いつの時代にも、全年代、男女問わず必要なタイミングが来ます。知らないと損をする、そんなテーマで今日の記事を書きました。

次の寝方シリーズはこちらからどぞ。↓

あとがき

妊婦さんには続編があります。

おそらく次回の特集では、仰臥位低血圧症候群をもう少し掘り下げて説明したいと思います。仰臥位という言葉だけで、なんだか難しく感じるかもしれませんが、妊婦末期はとてもデリケートな時期です。

知らない内に体調を壊してしまうなんて、勿体ないですよっ

ピックアップ記事

  1. いびき アプリ は いびき ラボ で決まり?究極の選び方
  2. みんなが買ってる ベイビーナイトライト Baby night Light / V…
  3. 「暗いの怖い」克服したい子ども向け絵本まとめ
  4. うつぶせ寝で選びたい枕【メリットとデメリット】
  5. 照度計アプリ QUAPIX Lite は使えない

関連記事

  1. 横向き寝

    寝方

    横向き寝、知らずに寝ると損をする?

    横向き寝では、マットレスと枕の選び方が大切です。横向きに寝ると耳や肩が…

  2. うつ伏せで寝る

    寝方

    うつ伏せで寝る正しい方法

    うつ伏せで寝ると腰痛は悪化します。うつ伏せ寝は、枕を使うことでデメリッ…

  3. 横向き枕

    寝方

    横向き枕で失敗しない3つの選び方

    横向き枕には、おすすめする選び方があります。いま人気のニトリの横向き枕…

  4. うつ伏せ 枕

    寝方

    うつ伏せ枕で失敗しない選び方

    うつ伏せ枕には、おすすめの選び方があります。ニトリは殿堂入りとして、ラ…

  5. 側臥位

    寝方

    側臥位とは【素人でもわかる側臥位の教科書】

    側臥位とは?褥瘡が出来にくいポジショニングのコツ、側臥位から仰臥位への…

  6. 横向き

    寝方

    横向きで寝るメリットとデメリットまとめ【徹底解説】

    横向きで寝る(横向き寝)と肩が痛い理由、横向き枕(横向き寝の枕)のおす…

今週、最もアクセスのあった記事

  1. 湯たんぽ カバー
  2. 二度寝防止

あなたにおすすめの記事

  1. 湯たんぽ おすすめ かわいい
  2. 過眠症 うつ
  3. 金縛り 幻聴
  4. 寝起き 口臭
  1. 目覚まし

    レム睡眠の目覚ましが最も体に良いワケと目覚ましの選び方
  2. 横向き寝

    寝方

    横向き寝、知らずに寝ると損をする?
  3. 寝起き が 悪い

    寝起き

    寝起き が 悪い 人は必見!パッチリ目覚めるたった6つの習慣
  4. うつぶせ寝 赤ちゃん

    寝方

    うつぶせ寝は赤ちゃんの窒息・突然死など危険あり!
  5. ニュース×睡眠

    小学生低学年から記憶力を上げる方法
PAGE TOP