金縛り 原因

金縛り

金縛りの原因は全部で6つ【2019最新版】

金縛りの原因はストレス?疲労?それとも寝る姿勢?えっ!もしかして、幽霊?実は金縛りの原因は本質を探れば6つにまとめることができました …


金縛り特集は下の目次からどぞ。↓

第1回 金縛りとは?怖すぎるあの沈黙の正体!

第2回 金縛りの英語表現は3種類!【世界の金縛り事情】

第3回 金縛りの原因は全部で6つ【2019最新版】

第4回 金縛りはストレスが原因?【ストレスチェックおまけつき】

第5回 金縛りは前兆を掴め!【前駆症状まとめ】

第6回 金縛りで耳鳴りがする時は要注意!

第7回 金縛りで感じる幻聴の正体は?

第8回 金縛りは夢だった?その正体の謎に迫る!

第9回 金縛りと幽体離脱(体外離脱)の真相に迫る!

第10回 金縛りの解き方はたった3つだけ!

総集編 金縛り大百科【全10回の特集まとめ】

 

金縛りの原因は一体?

これは、金縛りに初めて会った人も、今でもう何度も経験した人にも、なかなか原因をはっきり理解できなかった人も多いはず。それに、医学的・科学的な説明や原因は、頭ではわかるけど、怖いに決まってるじゃん!笑

実は私もそうです、こんな記事を書いてても、苦手なものは苦手なのですっ(未だにトラウマなのは内緒・・・)

金縛りとは

金縛り 原因

金縛りは医学的には睡眠麻痺と呼ばれ、原因は脳の錯覚や悪夢の延長だと考えられています。

生涯のうちに金縛りを経験する人は、約4割いると言われこの確率は2人に1人と言ってもいいような勢いさえ感じる金縛りの認知度や存在感。医学的にいくら関係ないと言っても、体験する心霊現象?怪奇現象?とも言えるあの恐怖はトラウマになってしまいます。

金縛りが起きている時は、脳は覚醒していて、肉体が眠っている状態で、夢だと自分では認識できないようなリアルな夢を見て、夢ですから体は動きません。助けを呼ぼうと叫んでも声も出ません。金縛りが最も多い時期は、10~20代で若干ではありますが女性の方が多く、あまりの恐怖でトラウマになってしまう人も少なくありません。

金縛り(睡眠麻痺)のことは、こちらの記事で詳しく書いています。↓

金縛りのメカニズム

金縛り 原因

金縛りが睡眠中に起きる仕組みは、脳は起きているのに体は寝ている状態と説明しました。

詳しく説明すると、睡眠と一言で言っても人の眠りは2パターンに分かれています。浅い眠り(レム睡眠)と深い眠り(ノンレム睡眠)です。この違いは何かと言うと、レム睡眠で体のスイッチを切り頭を休め、ノンレム睡眠で頭のスイッチを切り体を休めることで1日の休息をとります。

金縛りは、浅い眠り(レム睡眠)を狙ってやってきます。何かしらの原因で浅い眠りに刺激が加わった時に金縛りとなって現れてしまいます。

金縛りが起こる原因

基本的に金縛りが起こりやすい原因は、眠りが浅くなってしまった時に何かしらの原因で起こってしまうということ。その「何かしら」にフォーカスしてみました。

原因1, タイミングの悪い昼寝

金縛り 原因

16時以降の昼寝や仮眠など不規則な睡眠が原因となり、体内時計が狂ってしまい夜間の睡眠の質が下がってしまいます。睡眠の質が下がると言うことは、浅い眠り(レム睡眠)が通常より増えてしまい金縛りが多くなります。

原因2, 仰向けの姿勢

金縛り 原因

仰向けで寝ていると体全体の力が抜けるのと一緒に舌の力も抜け、上気道を塞いでしまうため、息苦しくなってしまい眠りが浅くなってしまいます。体の力が抜ける原因はレム睡眠になってからで、レム睡眠と舌が脱力するタイミングも重なるためますます金縛りが増えてしまうのです。

原因3, 自律神経の乱れ

金縛り 原因

脳が興奮したまま眠ってしまうと、睡眠中にリラックス(副交感神経)のスイッチが入りづらく睡眠の質が下がり浅い眠り(レム睡眠)が増え、金縛りが多くなってしまいがち。生活環境が不規則だったり、環境の変化や時差ボケ、睡眠不足、ストレスを感じた時などを原因として、脳は興奮してしまいます。

その他に、忘れがちなのがスマホなどのブルーライトです。

旅行など出先で金縛りが増える原因も長い移動によるストレスと強度の高い有酸素運動によって、興奮が冷めないまま眠ってしまう場合に金縛りは多くなります。

原因4, 睡眠時こむら返り

金縛り 原因

こむら返りとは、ふくらはぎの筋肉が急に収縮してけいれんすること。

寝返りを打つときなどに発生しやすく、実はこの寝返りは睡眠リズム(レム睡眠とノンレム睡眠)のスイッチを切り替える機能もあり、金縛りとのタイミングの相性が良く金縛りが増えてしまう原因になります。

原因5, 病気によるもの

金縛り 原因

金縛りになりやすい代表的な病気(原因)はナルコレプシーという睡眠障害です。

主な症状で睡眠麻痺と呼ばれているものが金縛りです。一般的な金縛りとナルコレプシーの金縛りの違いで多いケースは、入眠直後に起こりやすいということです。

ナルコレプシーの特徴として、レム睡眠(浅い眠り)が入眠直後にも見られることです。一般的にはノンレム睡眠(深い眠り)から入眠するので、寝入った直後に金縛りを感じたり、日中に過度な眠気などがあれば一度詳しい検査をしてみるのも手。

睡眠麻痺については、こちらの記事でも詳しく説明しています。↓

原因6, 長時間睡眠による睡眠の質の低下

まとめで説明しています。(引っ張ってすみません)

心霊現象や怪奇現状の原因は?

金縛り 原因

金縛り体験者の約25~75%は麻痺に加え、聴覚・視覚・触覚などの幻覚症状が併発します。初めて金縛りを体験した人は強い恐怖感・不安感を抱いてしまい、人によってはトラウマになることさえあるようです。

  • 「誰かに胸を押さえつけられている」
  • 「人がのしかかっている」
  • 「息苦しさを感じる」

という金縛り体験を医学的に説明するならば、浅い眠り(レム睡眠)の時には心拍数や呼吸が乱れることが多いため胸が圧迫されたような感覚を抱いてしまいます。

また、レム睡眠中は口の中にある舌も力が抜けます。このとき仰向けに寝ていると、舌が気道に落ちてきて呼吸を邪魔することが原因となり息苦しさを感じてしまいます。ようは、心拍数や呼吸の乱れ、舌の脱力を上手に脳が変換して現実感を帯びたリアルな夢として辻褄を合わせ反映させているのが金縛りの実態(原因)です。

原因は悪夢の延長(金縛りは脳の錯覚)だと思えば、少しは金縛りの怖さも落ち着くかもしれません。

金縛りの対策は?

金縛り 原因

金縛りの対策については、改めて記事でまとめようと思っていますが原因がわかれば対策も立てやすいものです。

ようは、原因で共通していることは眠りが浅い時に起きやすいという特徴です。とは言うものの、睡眠が浅くなるのは睡眠リズムとして仕方がないので、対策が立てにくいのもわかります。まず今すぐ出来る対策は、上記で説明した原因を避けること。

加えて今から説明しますが、どうしても金縛りに遭いたくない場合には、睡眠時間を削るのも手。詳しくは、特集で記事をアップするのでそれまでお待ちください。

まとめ

お待たせしました!

金縛りの原因は眠りが浅くなってしまう時だと考えれば、睡眠時間が短い短眠者(ショートスリーパー)や慢性的な睡眠不足に陥っている人たちは眠りが深くなりやすいため金縛りを経験しづらいということ。逆に睡眠時間がいつも長い傾向にある人たちは睡眠が浅くなりやすく金縛りも経験しやすいと考えることもできます。

引っ張ってしまいましたが、「睡眠時間の長さ」これが最後の6つ目の原因でした。

次の金縛り特集はこちらからどぞ。↓

あとがき

ちょうど睡眠時間の特集をやっている時に、金縛りとの接点を見つけることが出来て、他の金縛りの記事を見ても書いていないような、切り口(原因)だったのでついっ

ピックアップ記事

  1. 男の腹巻はダサいはもう古い!おすすめ腹巻メンズまとめ
  2. いびき 枕って本当に効くの?いびきを防止する枕まとめ
  3. うつ伏せ枕で失敗しない選び方
  4. とにかく可愛い腹巻帽子はやっぱり自作?おすすめのOpal毛糸5選!
  5. 布団乾燥機のおすすめ3選【日立・象印・アイリスオーヤマ】

関連記事

  1. 金縛り 解き方

    金縛り

    金縛りの解き方はたった3つだけ!

    金縛りの解き方はたった3つだでと知っていましたか?勿論、個人差はありま…

  2. 金縛り 幽体離脱

    金縛り

    金縛りと幽体離脱(体外離脱)の真相に迫る!

    金縛りは実は幽体離脱の前兆だという事を知っていましたか?金縛りは睡眠麻…

  3. 金縛り 耳鳴り

    金縛り

    金縛りで耳鳴りがする時は要注意!

    金縛りで耳鳴りに注意する理由は金縛り(睡眠麻痺)と霊的な金縛りを見分け…

  4. 金縛り 幻聴

    金縛り

    金縛りで感じる幻聴の正体は?

    金縛りに幻聴などの幻覚はつきもの。その幻聴の正体とは一体?実は金縛りは…

  5. 金縛り 英語

    金縛り

    金縛りの英語表現は3種類!【世界の金縛り事情】

    金縛りは英語でなんてうのでしょう?実際によく使われる英語フレーズや例文…

  6. 金縛り 前兆

    金縛り

    金縛りは前兆を掴め!【前駆症状まとめ】

    金縛りには前兆(前駆症状)が必ずあると言われています。しびれや耳鳴りを…

今週、最もアクセスのあった記事

  1. 湯たんぽ レンジ かわいい
  2. うつ伏せ 枕

あなたにおすすめの記事

  1. 金縛り 幽体離脱
  2. ナルコレプシー 病院
  3. 湯たんぽ おすすめ かわいい
  4. 過眠症 原因
  1. 都市伝説

    究極の不眠症・眠らない人間の真実
  2. いびき

    いびき 対策 はコレで決まり
  3. 寝起き 口臭

    寝起き

    寝起きの口臭がヤバい説!朝、口が臭わない対策まとめ
  4. 仰臥位とは

    寝方

    仰臥位とは【素人でもわかる仰臥位の教科書】
  5. ニュース×睡眠

    小学生低学年から記憶力を上げる方法
PAGE TOP