寝起き 喉痛い

寝起き

寝起きに喉痛い!原因はたったの3つ!【対策まとめ】

寝起きに喉痛いと感じたら早めの対策が必要です。主な原因は寝室の乾燥、いびき、病気の3つで、その原因に合わせた対策を紹介します。喉痛いのは決まって寝起き。なぜ寝起きに喉痛いのかそのメカニズムは睡眠中の唾液分泌と口呼吸にあったのです …


 

寝起きシリーズの目次は下記リンクよりどぞ ↓

第1回 寝起きに頭痛、それ放っておくと癖になる?対処法まとめ

第2回 寝起きの吐き気はうんざり!原因と対策まとめ

第3回 寝起きの動悸は甘く考えてはいけない

第4回 寝起きに腰痛!腰痛い時の原因とストレッチまとめ

第5回 寝起き が 悪い 人は必見!パッチリ目覚めるたった3つの習慣

第6回 寝起き が 気持ち 悪い!何が原因?対策まとめ

第7回 寝起きにめまい!放っておくと危険な理由と原因・治し方

第8回 寝起きの口臭がヤバい説!朝、口が臭わない対策まとめ

第9回 寝起きに背中が痛いのは内臓が原因?予防と対策まとめ

第10回 寝起きの体温は高い方が良い?低い方が良い?

第11回 寝起きがだるい!その正体は?【原因と対策まとめ】

第12回 寝起きに鼻血が出る原因は?危険・安全の見分け方

第13回 寝起きに胃痛!なぜ?たった2つの理由と対策!

第14回 寝起きの腹痛は放っておくと危険!今すぐ原因をチェック!

第15回 寝起きに喉痛い!原因はたったの3つ!【対策まとめ】

総集編 寝起き大百科【永久保存版まとめ】

 

寝起きに喉痛い、朝、寝起きに口がカラッカラ、なんていうことは、誰しも経験したことがあるでしょう。

喉のケアをするのって、あまり一般的ではないかもしれません。例えば、歌手や役者さんなどの、声を仕事にする人達は、必要不可欠で自分なりの方法もあるでしょう。でも、喉が痛くなるのは決まって寝起きです。一体、何故なのか?

今日は寝起きに喉痛い、そうならないようための原因と対策を紹介します。

寝起きに喉痛いメカニズム

 

寝起き 喉痛い

 

寝起きに喉痛いのは喉の炎症によって痛みを感じてしまっています。

通常はウイルス・病原菌などの異物を肺まで届かないよう、咽喉から肺にかけての気道の内壁を覆う粘膜とせん毛で防いでいます。このせん毛は乾燥すると動きが鈍くなり、ウイルス・病原菌等に感染しやすくなります。

寝起きに喉痛いと感じてしまうメカニズムは、睡眠中に口呼吸をするなどにより喉の粘膜とせん毛が乾燥してしまうため、様々なウイルス・病原菌によって咽頭に生じる急性炎症が直接的な痛みの原因です。

 

唾液がなくなるのは口呼吸

寝起き 喉痛い

 

平均的な唾液の分泌量は、1日あたり約1~1.5リットルで、通常であれば睡眠中に喉や口が乾燥してしまうことはありません。

しかし、唾液が失われる代表的な原因として、口呼吸が挙げられます。鼻が詰まっているなど口を開けて寝ていると、唾液が失われ口が乾燥します。また、唾液の分泌低下は、加齢のほか、風邪薬や抗うつ薬などの副作用の場合や、シェーグレン症候群という病気でも見られます。

 

寝起きに喉痛い3大原因

寝起きに喉痛いと感じる最も多いと言われている原因を3つに絞り、1つ1つ説明してゆきます。一般的には寝室の乾燥がダントツですが、普段からいびきをかく人は睡眠中のいびきが原因となることも。そして、あって欲しくないのが病気が原因となるもの。数としては多くないものの、病気が原因だとすれば早急に検査など受診をおすすめします。

喉痛い原因1, 寝室の乾燥

寝起き 喉痛い

 

寝室の湿度が低いことが原因で、睡眠中に口呼吸をしていない場合でも寝起きに喉痛いと感じてしまうことがあります。

特に、夏や冬など寝室内に空調を効かす季節に起こりやすく、長時間の空調により寝室内の湿度が下がってしまいます。さらに冬が乾燥しやすいのは、気温が低くなると大気中の水分量も低下しますから、寝室内の乾燥はさらに加速してしまいます。

 

喉痛い原因2, 睡眠中のいびき

寝起き 喉痛い

 

いびきによって寝起きに喉痛い場合、睡眠中の口呼吸が原因で喉の乾燥が飛躍的に高まってしまいます。

実際に、いびきをかく人のほとんどが口をあけたまま、口呼吸で寝ています。いびきは口呼吸を必ず伴いますから、いびきをしない人に比べ睡眠中に口呼吸をする時間が、圧倒的に増えてしまいます。

 

喉痛い原因3, 病気によるもの

寝起き 喉痛い

 

風邪や喉の疾患など様々な炎症が原因となって、寝起きに喉痛いと感じてしまう事があります。多くは喉風邪だったり、自然に治ってしまうことが多いのですが、それらの中には命に関わる病気も潜んでいる場合もあります。

  • 急性上気道炎(喉風邪)

急性上気道炎とは、いわゆる“かぜ症候群”のことです。最も多い呼吸器疾患で、原因のほとんどはウイルス。一般的に1週間以内で自然に治りますが、症状が4日以上続いたり悪化する場合は受診の目安になります。

  • 急性喉頭蓋炎

寝起きに喉痛い原因の中で重要な疾患の1つが急性喉頭蓋炎です。この存在に気づくのが遅くなると息が詰まり命にかかわる可能性があります。

  • 亜急性甲状腺炎

亜急性甲状腺炎は甲状腺の痛みや発熱を伴い、甲状腺に炎症が起こる病気です。男性より女性に12倍程多く、30~40歳代の女性に多く発症します。

  • 喉の腫瘍

喉には良性・悪性を含め様々なできものができることがあります。できものの表面の粘膜が荒れたり、周辺の神経を刺激すると痛みが起こることもあります。


寝起きに息苦しさや声の変化がある場合は、空気の通り道に影響が出ている可能性があり、早めの受診が必要です。

それ以外でも、寝起きに喉痛いことが続いてしまう場合には一度受診しておきましょう。受診先は原因によって異なる場合がありますが、まずは近くの内科や耳鼻咽喉科をおすすめ。

 

寝起きに喉痛い時の対策

寝起き 喉痛い

 

寝る前に水を飲むなど直接的な対策も効果的ですが、原因に合わせた対策が喉が痛い場合に最も効果的な対策です。タバコやアルコールなど刺激物の過剰摂取、声の出し過ぎには注意するのも忘れずに。

 

喉が痛い時の乾燥対策

寝起き 喉痛い

 

加湿器、濡れたバスタオルなどを利用するなどして寝室の湿度を上げましょう。

それらが準備出来ない場合は寝にくいかもしれませんが、マスクをして喉(口腔内)の乾燥を防ぎましょう。マスク素材はガーゼなど出来るだけストレスのないものを選びましょう。夏は冷房をかけたまま、冬も暖房をかけたままなど、寝室の空調管理(温度・湿度)には気をつけたいところです。

夏の寝室は、26度のエアコン設定がベスト。一方で冬の寝室は、16~19度のエアコン設定がベスト。また、人間が最も快適に眠れる湿度は、50%前後です。加湿器で湿度管理をしない場合、湿度計を安いので良いので寝室に置いておきましょう。タニタであれば感度の口コミも悪くなく価格も除湿機の平均価格帯が1000円~2000円と考えれば安い方でしょう。

喉が痛い時のいびき対策

寝起き 喉痛い

 

まずはいびきを治療する必要があります。

いびきには鼻づまりや疲労、飲酒、風邪などが原因の一時的ないびき(単純性いびき)と症状の慢性化や体質による常時のいびき(肥満や睡眠時無呼吸などによるいびき)に分けられます。

いびきをかきやすい体質には、他にも口蓋垂(のどちんこ)が大きい場合、鼻中隔彎曲(鼻の骨が曲がった状態)など外科的な治療も必要な場合もあり、根本的な改善には専門医に受診して原因を突き止めることが最初のステップです。

口呼吸をする具体的な方法など詳しくはこちらの記事でも説明していますので興味あればどぞ ↓

 

病気によるもの

寝起きに喉痛いと感じる原因は病気の場合も考えられます。どれも頻度は多くないとはいえ、ちょっとおかしいなと思うきっかけとして頭に入れておきましょう。何しろ、万が一ということが有り得るのが病ですから。

急性喉頭蓋炎急性

上気道炎の多くは自宅療養で治ります。

インフルエンザウイルス以外の風邪のウィルスには有効な薬がなく、ほとんどのかぜ薬はいろいろな症状をやわらげるための薬で、風邪は免疫の力によって治っていくのが一般的です。安静をはじめ、バランスのよい食事、水分補給、室温・湿度の調節などに気を配りましょう。

 

急性喉頭蓋炎

発熱、のどの痛み、息がしづらい、物を飲み込みにくいなどの症状が出てきたときは、急いで耳鼻咽喉科を受診しましょう。

 

亜急性甲状腺炎

自然に軽快する病気です。

しかし、発熱や痛みが強いときやホルモン高値のため頻脈があるようなときは、症状に対して薬を服用します。ほとんどの人が2~3ヶ月で症状が消失し、甲状腺ホルモン値も正常化します。

 

喉の腫瘍

甲状腺腫瘍、腺腫様甲状腺腫、甲状腺濾胞腺腫、甲状腺乳頭がんなど、その腫瘍によって対策も異なってきます。

超音波検査(エコー検査)など詳しい検査をするため耳鼻科、内分泌内科、一般内科を受診しましょう。

 

どうしようもない時(今すぐ)
  • 喉薬(飲用、スプレー)
  • 喉飴
  • うがいなど

 

まとめ

喉痛い、そう感じる時は多くの場合、寝起きに感じることが多いのは、喉が乾燥してしまい最も痛い症状を感じやすい(最も炎症しやすい)時間帯だったのかもしれません。

今回紹介した方法を実際に試してみても、なかなか喉の違和感が治らない場合は、気軽に受診するのも手。

 

あとがき

私の場合、出張や旅行などで、ホテルに泊まるとよくやってしまいます。

「やってしまった、喉痛い、、、」完全に寝室内の、湿度管理不足です(笑)ホテルで加湿器を借りたり、バスルームの扉を開けておいたり、バスタオルをベッドの近くに干しておいたり、するなどいつも工夫をするようにしてますっ

ピックアップ記事

  1. いびき アプリ は いびき ラボ で決まり?究極の選び方
  2. 遮光カーテン、子どもの睡眠を守るなら迷わず遮光1級
  3. 男の腹巻はダサいはもう古い!おすすめ腹巻メンズまとめ
  4. みんなが買ってる ベイビーナイトライト Baby night Light / V…
  5. 昼寝の枕はこう選ぶ!寝る姿勢で選ぶ厳選5枕まとめ

関連記事

  1. 寝起き が 悪い

    寝起き

    寝起き が 悪い 人は必見!パッチリ目覚めるたった6つの習慣

    寝起きが悪い場合、考えるべきはどうやって起きれば寝起きが良くなるかでは…

  2. 寝起き 腰痛

    寝起き

    寝起きに腰痛!腰痛い時の原因とストレッチまとめ

    寝起きが腰痛を引き起こす原因で最も多いのが何らかの原因で睡眠リズムが崩…

  3. 寝起き

    寝起きの動悸は甘く考えてはいけない!

    寝起きに動機がするとめまいがしたり、急な動機が寝起きに起きることで朝か…

  4. 寝起き 腹痛

    寝起き

    寝起きの腹痛は放っておくと危険!今すぐ原因をチェック!

    寝起きに腹痛を感じ、その痛みが止まらない場合は注意が必要です。命の危険…

  5. Bad feeling

    寝起き

    寝起き が 気持ち 悪い!何が原因?対策まとめ

    寝起きに気持ちが悪い、それは誰もが経験したことあるはず。寝起きに気持ち…

  6. 寝起き 吐き気

    寝起き

    寝起きの吐き気はうんざり!原因と対策まとめ

    寝起きに吐き気という組み合わせは最悪です。この吐き気は体調やストレスの…

今週、最もアクセスのあった記事

  1. 湯たんぽ おすすめ かわいい
  2. 寝つきが悪い
  3. 湯たんぽ レンジ かわいい

あなたにおすすめの記事

  1. ナルコレプシー 原因
  2. 横向き寝
  1. レム睡眠

    ニュース×睡眠

    レム睡眠の有り無しで天才か賢者か、あなたはどっち。
  2. 寝 すぎる 病気

    寝すぎ

    寝すぎる!病気との関係は?原因まとめ(うつ・過眠症・糖尿病)
  3. 白昼夢

    白昼夢とは?意外と知らない白昼夢の意味と価値
  4. 寝正月

    初夢

    寝正月のすすめ【初夢の教科書】2019最新版
  5. 睡眠Q&A

    スッキリ目覚める方法
PAGE TOP